茶蕎麦

今年の〆は、田靡製麺の茶蕎麦です。お茶の香りがして、すごい美味しい。来年も、これにしよ。よいお年を

千里浜〜こまつ〜長浜

千里浜なぎさドライブウェイ 長浜の《パーティーハウス》にて、ステーキピラフ お子さまうどん 和パフェ カプチーノ

今治〜しまなみ

来島海峡大橋 今治にあるサンドイッチ屋さん。 昼食用にサンドイッチを買いました。おいしかったです。 日本食研の工場の入り口 工場敷地内の庭園 日曜は、庭園のみ見学 ♪ 焼肉やいても ♪家焼くな 今治のタオル美術館。コットンでできた、巨大なポップコーン…

雪の日の貴婦人

ハシエンダ

初日の出

あけましておめでとうございます。 書写山ロープウェイ、書写山上駅付近からの初日の出です。4歳の息子も連れての、初正月登山でした。帰りは、ロープウェイで下山しました。

ネタのような話

子どもと、しりとりをしよう!ということで、 名前でスタートする事にしました。 ○○たろう!(私) ↓ うさぎ(以下、子ども) ↓ き ↓ きくらげ ↓ けいらんまんじゅう、、、うさぎに帰ってきてしまった。

かも?

数日前から、近所の田んぼの端でみかけます。 どこかから、飛んできた?日射しを避けて、電柱の影で涼んでいるようです。

【リメイク】小銭入れ

伊右衛門のペットボトルケースをほどいて、小銭入れにしました。 内側の布も、伊右衛門の手拭いです。

長浜旅行

ヤンマーミュージアム 展示されている機械は、ほとんど座ることがでします。 タッチパネルや、エアコン、音楽プレーヤー搭載! 二階の屋外には、ビオトープと足湯がありました。 ショベルカー操作体験に釘付け この後、一人で座席に座り、操作体験しました …

戸倉スキー場で雪遊び

なんとか積雪はありますが、リフトは運休。ファミリーゲレンデのみ、営業してました。 そり遊びは、十分できます。 道の駅、みなみ波賀内のパン屋さんで購入

カントリーカフェ風良里

播磨中央公園の帰りに、カントリーカフェ風良里(ふらり)に寄りました。

雪遊び/道の駅/ハシエンダ

戸倉峠 道の駅『みなみ波賀』で買った生姜醤油こんにゃく ハシエンダでティータイム

ハシエンダ

カフェ くろねこ

昨日の続きです カフェ くろねこでディナーです。 2歳の我が子は、『くろねこさんで、ご飯を食べるよ』ときいて、 『宅急便のご飯屋さん』だと思ってます。

奈良から志摩へ

東大寺 大仏和歌山へ行くためにヒッチハイクしていたポーラとマルタを乗せて、天理から桜井まで二人はポーランドから サマーバケーションを利用して、姉妹で日本へ来ているそうです ヨーロッパではヒッチハイクは、ごく一般的だそうですGood luck Paula & Ma…

みついの杜にて自転車練習会

神戸のフルーツフラワーパークに隣接する、牧場‘みついの杜’にて、自転車の練習会に参加しました。わが子は、キックバイクの特別ルールで参加です。

カフェ ビスキュイ〜かばくろ

倉敷美観地区にある『カフェ ビスキュイ』 ぶたかば焼専門店『かばくろ』にて、昼食

高知旅行

いの町 仁淀川のこいのぼり 清流をたくさんのこいのぼりが泳いでます 高知駅 路面電車

工作 こいのぼり

わが子が 保育園の工作で作った こいのぼり手に 何かをぬりぬりして、ペッタンしたそうです。

姫路城

姫路動物園からの姫路城

蒸気機関車 C575

御立公園にある、貴婦人としても知られる機関車 C57の5号機

ハシエンダ

今年も、カフェ初めは、ハシエンダさんです。 オムライス めでたく2歳を迎えた我が子も、まあ食べること! お店の外は、見事に吹雪いてました。

コムヒー

ランチセット メインは魚、 いつもならライスを選ぶところを、今回はパンを選択。だけど、満腹です。 メインのお料理のあんかけを、パンでさらえたら、なんだか、合う! そして、鶏飯 奄美大島の郷土料理の鶏飯がメニューにあるのが気になって、お店に立ち寄…

クリームパン

百貨店に立ち寄ったら、期間限定で販売中とか。 久〜しぶりにデパ地下にいったもので、 買うか否か、迷う前に購入。

カフェ くろねこ

三重県志摩市のくろねこさんでランチです。 帰りに寄った、三重県の円座というところにある、姫路城(個人で造られたそうです)

姫路動物園

フラミンゴに釘付け

新春 事始め

今年も、1月2日はハシエンダ わが子も頂きました、季節のオムレツです ラザニアに、 季節のキッシュ やっぱりカレーもね! 満一歳にして、カフェデビューです お土産にお持ち帰りさせてもらったタルトです 洋梨にほのかにミントの香り、、、たぶん、、なんだけど…

1歳の誕生日

ありがたいことに わが子、風邪やケガもなく1歳の誕生日をむかえました おじじちゃんからのプレゼントにご満悦 乗用のはずが、、、 この後ウイングをつかんで押して、暴走!

秋祭り

法被にねじり鉢巻き、お祭りデビュー おじじちゃんの肩車