2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ひとつ大人になれてるかしら

倉敷美観地区

美観地区内、店先にディスプレイされているAPE(アペ) ベスパの三輪車。 ‘家族に乾杯’でも、ここを通ってました(後日放送) 観光の目的のひとつ、珈琲館 カフェオレで一休み 豆腐豚まんで、帰路につく前にお腹おさえ

ふくろう美術館

ふっと倉敷の美観地区に出かけようかと思い立ち、 その前に岡山県総社市にある‘ふくろう美術館’に立ち寄りました。 我が家も、ちょいちょいふくろうに関する小物などがあったのが、そもそもでして。 ちなみにこの美術館は、オーナーさんが約40年前から集め…

頂き物です・・・みかんジュース

入れ物がキュートでしょ

治虫先生がいっぱい

鏡開きをしたら 手塚治虫先生がいっぱい

ふぅっ 力作やで

壁掛けのティッシュカバーが欲しいんだけど、ピンとくるのがないなぁ、、、いっそのこと端切れで作ろっ 作っちゃいました! お裁縫、久々でした。

‘とんど’の帰りに

商店街で食べ歩き。薄皮鯛焼きの(ピザ)です。 夕飯は、お土産の‘うーめん’ つけ麺です。真っ黒な胡麻だれは甘めです。あと引くお味。

コロッケ

コロッケ、作りました!久々に。三角とか俵とかは、手伝ってくれた夫の人の遊び心らしい。 子どもの頃、ハンバーグを作るお手伝いをしながら、ハート型とかしたな。

おでんカレー

‘おでん’のあとは‘カレー’でしょ!

ハシエンダ

元旦は実家に一同に会し、賑やかなお正月。 昨日一番動いていた母を連れて、ゆっくりとお食事へ。 ‘季節のサラダ’と‘まかないパスタ’ ‘季節のオムレツ’ ‘キッシュ’美味しゅうございました。 お家でできるかもしれないけど、出来ないご飯って贅沢なんよなぁ。

新春のごあいさつを申し上げます

つたないブログですが訪ねていただきまして有り難うございます 今年もよろしくお願い申し上げます ぼちぼちと参ります甘音屋の蜜柑大福で年初めです