2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

たまたま

☆一昨日の答えは、奄美大島です。☆今日、本屋のガイドブックコーナーで奄美の知り合いに電話をかけた直後のこと。「奄美に行くの?」と声をかけられました。電話での会話に、奄美の地名が出てきたので、声をかけて下さったらしく、何とご主人が奄美出身だそ…

藤まつり

☆あまりにも天気が良かったので、とりあえず西へドライブに出発。 以前に立ち寄りたかったけど閉まってた、カレーと珈琲のお店にリベンジしてみるも、今回も閉まってる(持ち主らしい人は見かけたんだけど。もう営業はしてない?)そんな時に目に入ったのが‘…

突然ですが

写真は、何処の島でしょう?ヒント1 今年の正月に撮ったものですヒント2 島唄・黒糖・○○紬ヒント3 西瓜の塩は○○○を引き出すため南の島が、呼んでいる! GWにまた行ってきま〜す。

ナシゴレン

☆以前にもそばめしの写真を載せた、BONBON CAFE GALLERY。カフェ飯とあなどるなかれ。本気で、ご飯メニューがおいしい!前にも書きましたが、野菜もおいしいです。ゆっくりと過ごしたい時におすすめです。 場所は、姫路市延末(旧将軍橋の南にある信号を南に…

サンドイッチ

☆今日のランチは、‘うみねこ’のサンドイッチセットです!今日のサンドイッチは、‘カボチャとタマゴ’でした。(めずらしい!) パンがやわらかく、甘味があっておいしかったです。そしてお値段750円。☆サンドイッチの種類が本当に豊富で、数えてみたところ日…

おむすび

☆お米が食べたい気分ということで、姫路市林田町の‘米ギャラリー大手前’でお昼ご飯におむすびセットをいただきました。☆おむすびは、程よい塩加減と、にぎり加減。日本に生まれてよかった。(大袈裟?) おむすびセットは、おかずが数種とお味噌汁が付いてま…

勝山のつづきパート3

☆写真は、‘あかりのギャラリーKEN工房 町並み保存地区店’内で撮らせてもらった、看板です。 オーナーさんが製作したステンドグラスに、作家ものの陶器、他にも普段使いできるものがおいてありました。(ちなみに、鯛をかかえた猫が描かれたガラス製の箸置…

勝山のつづきパート2

またまた続きなんですが、、、今日は、カフェネタです。☆勝山文化往来館ひしお1階にある‘cafeうえのだん’。 このカフェの面白いところは、カレー味の‘挽き肉のそぼろ’のような、キーマカレー。 (ちなみに、インド料理店では、キーマ=挽き肉のと書いてあっ…

勝山のつづき

昨日、紹介した‘工房玄 野田屋ギャラリー’のハーブティーです。オリジナルブレンドで、ハイビスカス・ローズヒップ・ミント・レモングラス(たぶん)などだそうです。 色は綺麗に赤ピンクがかって、うっすらと柑橘系の爽やかな味で、美味しかったです。 ビタ…

勝山の町歩き

勝山(岡山県)町並み保存地区には、白壁の民家や店舗の軒先に、のれんがかかった古い町並みがあります。 訪れた時、ちょうどそれぞれのお店に雛飾りがありました。雛祭りの頃には、多くの方が訪れるそうです。姫路から、ETCを使ってドライブに行くのにも…

そばめし!!

写真は、よく行く姫路駅近郊にあるカフェのそばめしです。 メインはもちろん、手作りの野菜がおいしく、野菜嫌いでも食べられます!

ブログ開始!!

お洒落、、穴場、個性的、ご飯・コーヒー・カレーがおいしいCafe・喫茶店を求めて、西へ東へ。他にも、いろいろ紹介していきたいと思ってます。こんなお店があるよ情報もおまちしております(^-^)/