そして 旅立ちも近し

午後1時 午前中にもう一羽飛び立ったそうなので、残るは一羽。しかし、なかなか飛び立てない模様。



午後3時 巣の真ん前の電線で、飛び立つ練習中。
尻尾の感じから、左側が親。多分、真ん中が今日初めて飛び立った一羽です。タイミングを計って、何度も羽をパタパタ、電線を上がったり下がったり。巣は目の前だけど、なかなか帰れない様子。


同じく午後3時 最後の一羽。こちらは、なかなか飛び立てない模様。
しか〜し、こやつ、なかなかの芸達者。母、いわく‘飛ぼう、飛ぼうと巣の淵に立って、羽を広げて飛ぶかと思ったら、羽で頭をこするっ。踏ん切りがつかないみたい'らしいです。(見たかった(>_<)願わくば、写真に収めたかった)
気分的には、きっとバンジージャンプ(したことないけど、、、)

電線の三羽も応援。ピピピピ、チチチチ、お互いに鳴いてます。



午後3時15分 ちょっとお疲れ?巣に戻って、ほっとしてる?

また、おっきくなってるし。。。嘴の下も紅くなってきたかなぁ。今日の練習は、終わりかな?最後の一羽は、明日かな。
と思いきや、夕方に一斉に、一緒に飛び立てたそうです!祝!



午後10時前 頭を寄せて就寝

い〜い日〜♪旅立ち〜♪も近し
本当に、今年はツバメに楽しませてもらってます。いなくなったら、ちょっと寂しくなるなぁ。