お好み焼き屋さんで‘ちゃんぽん’と言えば

今日のケンミンショーを見損ねたっ
取材に来てたよって事前に聞いて、昼間に番組の予告を見たのに忘れてたっ
暑さのせいということにしておこう
ちなみに内容は『姫路市の喫茶店では、アーモンドトーストというものがある』だと思われます。もう少し前の神戸新聞では、県内を西へ行った赤穂あたりの喫茶店まであるらしいです。


前フリはさておき、
『勝手にケンミンショー』
お好み焼き屋さんで‘ちゃんぽん’を注文するとでてくるのは?

これです、焼きうどんと焼きそばを‘ちゃんぽん’
生まれも育ちも姫路、ついこの間まで‘ちゃんぽん’は全国的に‘普通に’あるものだと思ってました。明石市民の‘初めて見た!’の一言を聞くまでは。

そこで、県内県外見出しの質問をしたところ・・・県内の東方面では少なくとも姫路市の隣の隣の地域くらいでは通じず。(神戸の長田には、あるらしい)
県外は静岡、徳島、広島焼きの広島っ子に通じず。
何より面白いのが、ほぼみんな帰ってくる答えが‘イカとかぶたとか、いろいろ乗せたお好み?’それってミックス焼きやんっ

そして、姫路っ子に‘お好み焼き屋さんのちゃんぽん’が通じなかった事を言うと返ってくる反応はみんな‘えぇっ、そうなん!’余りにも自分と同じ反応。いや〜面白い!

実際、どこが発祥なのか、どこまでの地域までなのか。はたまた、全国的には、同じものはないのか。レポートお待ちしてます。

以上、ソフトクリームは迷わずバニラとチョコのミックスを選ぶkaoriでした。