2010-01-01から1年間の記事一覧

スイカとメロン

なつかしのスイカバー&メロンバー なんだか、赤いスイカと黄色いスイカみたい。

ひめたまサンド

アメリカンクラブハウスサンド、プレミアムたまごサンド、しあわせのコールスローサンド 玉ねぎの甘み?コールスローサンドがほんのり甘〜いです。

番外編

マツダキャロル360とドゥカティハイパーモタード 29号線沿いで見つけたので記念撮影 諸事情により手放すドゥカティで、相方は朝5時から鳥取砂丘までツーリング。砂丘は入口の3歩手前で帰ってきたとか。 そして帰路で立ち寄った新宮のm-road前 残念なが…

フロート

土曜の午後、BON BON CAFE。 と、書くと格好よいけど読んでたのは‘あさりちゃん’ いや〜ひさびさに読みました。フロートのアイスクリームのシャクシャクしたところって、なんであんなに美味しいんでしょう。ちなみに写真は、紅茶フロートです。

アリナミンV

朝日放送ラジオ部から送られてきた小包・・・ 道上さんのラジオ番組では、メッセージが読まれると‘六甲おろしボールペン’や‘やぶから一万円’などプレゼント。さらに、一名にはアリナミンVをプレゼント。 そう、そのアリナミンがあたったのです。 先日、いつ…

なすび

伯父がつくった茄子です。右のは、水茄子。 手に持つとこんな感じ。収まらんっ! 水茄子を輪切りにして、焼き茄子に。身がしっかりしてます。

今日のおやつ・・・ぷりん そして、ぶどう

今日は、父方の実家へお盆の顔見せとお墓参り。 お供えのお菓子を買いによった時に、贅沢にプリンも。 そして、夕食後におさがりの葡萄

今日のおやつ・・・わらびもち

今日のおやつは、頂き物の‘千鳥屋’わらびもち もちもちです。食べ応えあります。

ぴーまん

ぴーまん なんきん かぼちゃ

立秋をすぎて

今日の小焼け時の空 空に少し秋の気配?雲の様子が変わった気がします。 この間から、夕焼けも朱色がかった赤から橙色に。

お好み焼き屋さんで‘ちゃんぽん’と言えば

今日のケンミンショーを見損ねたっ 取材に来てたよって事前に聞いて、昼間に番組の予告を見たのに忘れてたっ 暑さのせいということにしておこう ちなみに内容は『姫路市の喫茶店では、アーモンドトーストというものがある』だと思われます。もう少し前の神戸…

何に見える?

“天気予報のくもりマーク。何に見える?”‘・・・?’“ぶた”‘いやいや、ウサギさんやって’“そういえば、晴れ、時々、ぶたってあった!”‘あった、あった’ それ以来、右むけ右をしたぶたさんにしか見えない。 今までは、雲と思っていたから別の何かには見えなか…

サンドウィッチカフェ ルヴァン

ウッド調の外観の‘ルヴァン’。パン屋さんと併設したカフェです。 クロワッサンサンド(ごぼうサラダ) ごぼうサラダには、多分‘山くらげ’(というものだと思う)が入ってて、隠し味は粒マスタード。家でもしてみよ〜。 サンドウィッチ(ハムたまご) これも…

Dining Bar R

フルーツパフェ 手作りレアチーズケーキ香川県高松市のDining Bar‘R’のスイーツは、フルーツもりもりです。 各席には、お箸がセットしてあり荷物置き用の籠も備えてありました。メニューも興味をそそられるものが並び、デザートだけで来るのは勿体ない。こ…

骨付鳥(ほねつきどり)

とある昼下がりのこと。 ‘晩御飯を食べに行こう!’ ペラッ ペラッ(情報誌をめくること1分) ‘香川の地鶏っ!’ということで、まずは香川へ。 瀬戸大橋 ‘小焼け’の頃の東の空。 最近、北東の空が紅く焼けているのをよく見かけます。 行き先(お店)を決めぬまま、…

淡路へドライブ

本日も晴天なり もうすぐ淡路 淡路に行くと言ったらお使いをたのまれ、まずは‘たこせんべいの里’へ。津名一宮ICを下りてすぐの所にあります。 写真のおせんべい、食べだすと止まりません。 ドライブの目的地は、‘松帆の湯’。淡路のほぼ南端にある‘Gエルム…

日本玩具博物館 part3

スポーツカーです。 見事なまでのデフォルメ。。。ぴーまん、なすび、とまと、、、ぱぷりか。 クレーンで荷物を積んで、発車オーライ! 木製の柔らかさと、色使いが素敵。 あった、あった二輪! 前の二つは、空き缶で。コーラって、何処の国でもあるんですね…

日本玩具博物館 part2

世界の玩具の中にあった、マトリョーシカ。おっきぃ! パズルを開けると、何が住んでるのかな〜。 絶妙の距離感。窮鼠猫を噛む? ネズミが隠れて、ネコと我慢くらべ?

日本玩具博物館 part1 

日本玩具博物館で興味をそそられたものたちです。フラッシュをたかなければ、写真を撮ってよいそうです。 瓶細工です。糸車や‘まつかさ’、人形がはいってます。‘まつかさ’は湿らせてから入れるらしいです。糸車は、、、きっと瓶の中で組み立てるからくりがあ…

就寝

午後8時 帰宅すると、子どもたち4羽そろって、すでに就寝してました。 久々にみると、尾が長く、羽根も黒くなってました。この間、急に大雨が降った時のこと。母と妹が、近所のスーパーマーケットで雨宿りしているツバメを2羽見かけたそう。そして、帰宅…

CHICKEN GEORGE

きのことベーコンのスパゲティー(和風) 食欲をそそるよい香りもお届けしたいです。 ブロッコリーと生ハムの冷製スパゲティー オイルとバジルが効いて美味しい。 マスターが面白い物を見せてくれると言うので、何かとおもいきや、 せみっ 抜け殻っ 2日ほど…

トマトソフトクリーム&うめ氷

昨日は、仕事の全体会議。会議をしたホテルの部屋からの景色。天気がよく、向こうの島が見えます。(ちなみに前日は、これでもかというくらいの豪雨) こちらは、ロビーから見た中庭。 帰りに寄った、道の駅‘みつ’のトマトソフトクリーム。‘めっちゃトマト’…

そんなに寄らないでっ

‘写りたいからって、そんなに寄らないでよっ’ 19時43分 最後の一羽が帰宅 ‘だから、狭いってば。もぅっ’

ただいま飛行練習中

午前5時半 ピピピピ、チチチチ。それはそれは賑やかだったそうです。 午前8時 すでに飛ぶ練習にでたらしく、ちょっと寂しい。親鳥が、様子を見に帰ってきてました。 午後5時 写真の中央、電線に二羽とまってます。羽ばたきが多く、飛び方がまだ心許なさげ。天…

そして 旅立ちも近し

午後1時 午前中にもう一羽飛び立ったそうなので、残るは一羽。しかし、なかなか飛び立てない模様。 午後3時 巣の真ん前の電線で、飛び立つ練習中。 尻尾の感じから、左側が親。多分、真ん中が今日初めて飛び立った一羽です。タイミングを計って、何度も羽…

巣立ちも近し

こんなに大きくなりました。 今年は、見るたびにぐんぐん大きくなってます。 実はこの直後、貴重な(?)おトイレ中を激写、、、リクエストがあれば載せますぅ(笑) 右下は親です。立地条件ばっちり。10メートル先に田んぼがあるから、代わる代わるに親が帰…

夕焼け!?

午後7時20分頃の東側の空です。西から北側を経て、東の空にかけて夕焼けしてました。空の白い光はお月様(ケイタイだと一番右、PCだと三枚目の写真) 空の色が、朝焼けのよう。 こちらが午後7時40分頃の西の空。 ふとした疑問◇夕焼け こやけで 日が暮れて♪ ‘こや…

世界の梅公園 ミュージックフェスティバル

BON BON CAFEがイベント出張ということで、たつの市御津町にある‘世界の梅公園’であったミュージックフェスティバルに行ってきました。 BON BON CAFEのブースとシトラスソーダ あいにくのお天気でしたが、ピクニックに来たみたいです。BONのソーダは、マーマ…

どかっ亭

後輩夫婦を誘って、今回のメンバーみんな以前から気になっていた‘どかっ亭’へ 車の運転があるので、‘こどもびいる’とビールでカンパイ。ビールと変わらない泡立ち。どちらかわかりますか? チーズ巻きと、何だっけ? 串の盛り合わせ サラダに、れんこんの肉…

BIG Chaplin

突如、現れたBIGなチャップリン。 新しく出来る雑貨屋の看板らしいです。どんなお店なのかしら。